大手旅行会社 近畿日本ツーリスト株式会社 コーポレートビジネス支社を訪問してきました。

【実施日】2025年9月8日(月)

【訪問先企業名】近畿日本ツーリスト株式会社 コーポレートビジネス支社

 

今回の企業訪問は、就職活動を本格的に開始する前の学生にとって、旅行業界への理解を深める貴重な機会となりました。

2025年9月8日(月)に実施された訪問の内容です。

 

【訪問概要】

当日は最高気温が35度に達する厳しい暑さの中、埼玉学園大学 経済経営学部の小川 昭吾 講師と学生1名、川口短期大学 ビジネス実務学科齋藤 篤史 教授と学生2名が参加、学生たちは、旅行業界のプロフェッショナルが働くオフィス空間に足を踏み入れることに期待をもって参加しました。

 

【企業説明会の内容】

企業説明会では、人事部の方から旅行業界の現状、会社の概要、そして社会人としての心構えについて、ご自身の経験を交えた貴重な話を聞くことができました。また、東京2025世界陸上スポンサーにもなっており、担当セクションには緊張感が漂っているといった話を伺い、学生たちは旅行業界の仕事の幅広さを実感しました。

さらに、若手社員の方からは入社後の海外添乗や、育児休業を取得している社員のキャリアパスなど、具体的な話が語られました。特に「いかなる変化にも柔軟に対応し、前進することができる人」という社員像に注目する学生もおり、自身の就職活動の軸を考えるきっかけとなったようです。また、業務内容だけでなく、福利厚生制度の重要性についても印象に残った学生もいました。

 

【オフィスの見学】

説明会の最後に、社員の方が実際に業務を行っているオフィスを見学する機会を得ました。活気に満ちた職場であるが真剣に仕事をする姿を目の当たりにし、また職場の雰囲気を直接肌で感じることができ、学生にとって大変新鮮で感動的な経験となりました。学生からは「説明会で聞いた内容が、実際の職場の様子と結びつき、仕事へのイメージがより鮮明になった」という感想も聞かれました。

 

はじめに社内最大規模の営業組織コーポレートビジネス支社管理部長より

就活や社会人としての心構えなどお話しいただきました。

 

 

人事部担当者からの会社説明

組織、業務内容、選考におけるポイント〔エントリーシート・適性検査、1次グループディスカッション、2次グループ面接、最終個人面接〕、「活躍している社員像」なども丁寧にご説明頂きました。

 

 

職場見学

実際に社員の方々が働いている活気に満ちたオフィス内や休憩室も見学させていただきました。

 

若手女性社員からのメッセージ

入社後のキャリアや、具体的な経験談、やりがいなどをお話しいただきました。

c 2016-2025 Saitama Gakuen University. All rights reserved.

advanced-floating-content-close-btn

オープンキャンパス